子どもが自分で“合う”服を選べるようになる服育のすすめ

著者:安積 陽子【著】
出版社:WAVE出版

商品説明

内容説明

服育とは「身だしなみ」「服選び」「着こなし」「身のこなし」を通して、社会で活躍できる力を得ること。自然とチャンスが広がり、道を切り開いていけるような大人になることができます。今すぐ試せる知識&実践105。



目次

第1章 服育とは
第2章 服の機能
第3章 センスの磨き方
第4章 服の管理
第5章 服を買う
第6章 服を通して視野を広げる



著者等紹介

安積陽子[アサカヨウコ]
アメリカ合衆国シカゴ生まれ。ニューヨーク州立ファッション工科大学卒業後、Image Resource Center of New York社で、エグゼクティブや文化人らを対象にニューヨーク最新のインプレッション・マネジメント(印象管理)のトレーニングを提供。2016年、一般社団法人国際ボディランゲージ協会を設立。服育サイト『BEYOND CLOTHING』主宰。政治家やキャスター、ビジネスパーソンに対して、ニューヨーク最新の印象管理術を学べる場を提供している。また、企業や教育機関、医療機関にて非言語コミュニケーション研修やイメージ戦略に関するコンサルティングを行うほか、Forbes等でセルフブランディングや印象管理をテーマとしたコラムの執筆も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

「自分の理想に合うもの」「自分に似合うもの」「その場に合うもの」がわかる!
装いとふるまいの専門家が教える、センスのある大人になるためのファーストステップ

服育とは、身だしなみ・服選び・着こなし・身のこなしを通して社会で活躍できる力を得ること。
センスの良い服装は、自分に自信をつけるだけでなく、人から信頼され、出逢いのチャンスを格段に増やします。
仕事ができる・素敵なパートナーに出逢える・広い世界で好きに生きる……。
そんな大人になるための105の実践的な方法を教えます。

「育ち盛りの子どもには、どのサイズ選べばいいの?」
「子どもが私の好みの服を選んでくれない……」
こんな親御さんにもおすすめです。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。