内容説明
公正取引委員会で独占禁止法の運用に25年間携わってきた著者が、独占禁止法を体系的に解説!審決・判例を行為類型別に整理・解説をしているので独占禁止法の理解・運用に資する!課徴金制度を大幅に見直した令和元年改正法に完全対応!弁護士・企業実務者をはじめ初学者にもわかりやすく解説!
目次
独占禁止法の目的・構成
独占禁止法の規制対象者
不当な取引制限の禁止
私的独占の禁止
不公正な取引方法の禁止
事業者団体の活動規制
国際取引における規制
企業結合による経済力集中防止規制
独占的状態の規制
独占禁止法の適用除外
課徴金制度
確約手続
公正取引委員会への事件の報告・審査等
その他の手続
独占禁止法違反行為の私法上の効力
公正取引委員会の最近の取組み
著者等紹介
波光巖[ハコウイワオ]
弁護士。昭和63年3月公正取引委員会事務局審判官退職。63年4月香川大学法学部兼法学研究科教授。平成7年4月関東学園大学法学部兼法学研究科教授。17年3月第一東京弁護士会弁護士登録。17年4月神奈川大学法学部教授兼法科大学院非常勤講師。20年3月神奈川大学退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)