内容説明
誰でも簡単に習得できてすぐに応用できるノウハウを開示!当事者の納得が得られる交渉のプロセスの極意を伝授!第2版では、「弁護士による交渉のノウハウQ&A」の追録!
目次
第1章 交渉前(アポイント―アポイントは書面でとろう!;場所―交渉場所は自分のテリトリーで ほか)
第2章 交渉の場面で(会話―はじめのひとことで「ラポール」を築く;会話―交渉における基本的なスタンスは? ほか)
第3章 交渉のクローズの場面で(クローズ―クローズの心がけ;クローズ―適切な書面を取り交わそう! ほか)
第4章 弁護士による交渉のノウハウQ&A(交渉を進める前の基本姿勢;交渉中の確認事項 ほか)
著者等紹介
奥山倫行[オクヤマノリユキ]
アンビシャス総合法律事務所・弁護士。1993年3月北海道立札幌南高等学校卒業。1998年3月慶應義塾大学法学部法律学科卒業。2001年3月慶應義塾大学大学院法学研究科修士課程修了。2001年4月最高裁判所司法研修所入所(55期)。2002年10月第二東京弁護士会登録。TMI総合法律事務所入所。2007年2月TMI総合法律事務所退所。2007年4月札幌弁護士会登録。アンビシャス総合法律事務所設立。2010年6月株式会社HVC(HVC,Inc.)監査役就任(〜2011年7月)。2011年8月北海道ベンチャーキャピタル株式会社(旧株式会社HVC)監査役就任(〜2019年6月)。2013年4月医療法人社団一心会理事就任。2013年9月札幌商工会議所相談員就任。2014年9月エコモット株式会社監査役就任。2016年5月北海道よろず支援拠点コーディネーター就任。2017年12月株式会社LEGALAID代表取締役就任。2019年6月北海道ベンチャーキャピタル株式会社社外取締役就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)