僕はこうして藤田京弥になった。―日本バスフィッシング史の最高傑作を生んだ50の掟

著者:藤田 京弥【著】
出版社:つり人社

商品説明

内容説明

JBのトップカテゴリー参戦わずか2年で国内タイトルを総なめし、グランドスラムを達成。渡米後も破竹の快進撃を続ける男、藤田京弥―。彼は日々何を考え、実践しているのか。そのエッセンスを288ページの大ボリュームで徹底解剖する。



目次

第1章 幼少期より育んだもの
第2章 トーナメントで強くなるためには
第3章 バスをどう探す?
第4章 バスフィッシングにおける感覚とセンス
第5章 現代の魚探とどう向き合うか
第6章 日米を釣って感じたこと
第7章 バスの行動と個性
第8章 “ルアー”とは何なのかを考える
第9章 藤田流タックル論



著者等紹介

藤田京弥[フジタキョウヤ]
1996年4月2日生まれ。埼玉県出身。2〜3歳で釣りを始め、7歳のときにルアーをもらいバス釣りを開始。13歳からバストーナメントに参戦し始め、18歳で河口湖に移住。2018年からJBTOP50に参戦し、初年度優勝、年間2位。同年にJBクラシックを制覇し、JBマスターズ年間1位。2019年JBTOP50年間1位(23歳で史上最年少)。2021年JBTOP50年間1位、JBマスターズ年間1位。2022年はアメリカB.A.S.S.ノーザンオープンとJBTOP50の二刀流に挑戦。ノーザンオープンで年間2位となり、わずか1年でB.A.S.S.エリートシリーズに昇格。エリート参戦初年度となる2023年は第8戦レイク・シャンプレインで優勝。全9戦中5戦でトップ10入りを果たし、年間7位(日本人歴代最高)と大きなインパクトを残す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

国内のタイトルを総なめにし、世界最高峰の舞台で活躍する藤田京弥の思考と理論に迫る。彼が伝えたいバスフィッシングの本質と、彼だから知りえた「バスフィッシングの新しい常識」をまとめた1冊。
■コンテンツ例
・藤田京弥とは
・一流のアスリートになるための10の思考
・日米を釣って見えてきたこと
・藤田京弥が考える「最高のバスフィッシング」
・バスという魚
・フィールド、季節別の魚の探し方
・“ルアー”とは何か
・藤田の「絶対ルアー100選」
etc……




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。