内容説明
気軽に楽しめる首都圏の淡水・汽水の小もの釣り場を、現地のようすが分かるカラー写真と地図付きで解説!著者が自分の足で丹念に釣り歩いた特選ガイドブック、大好評につきPart2の登場です!
目次
春の釣り場(新田のホソ―マブナ;賀のホソ―マブナ ほか)
夏の釣り場(浜湖岸―テナガエビ;小高干拓地―テナガエビ ほか)
秋の釣り場(本宿のホソ―マブナ(小ブナ)
札湖岸―オオタナゴ ほか)
冬の釣り場(酒直水路―マブナ;弁天川―マブナ ほか)
著者等紹介
坂本和久[サカモトカズヒサ]
淡水小もの釣りとローカル線が大好きな「釣り鉄」でマブナフリーク。マブナ(小ブナ)の探り釣りとヤマベの毛バリ釣りには強いこだわりがあり、大好きな釣り。近年は釣りで訪れた地域の町歩きを楽しみ、釣りだけではなく日本のよさを実感している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
月刊『つり人』誌上で、小もの釣り場記事を長年執筆しているベテラン釣り人による、超人気の首都圏近郊淡水・汽水小もの釣り場ガイドブック令和版第2弾!掲載した釣り場は2021 年の前著と重ならないように配慮しており、両方揃えると、120 前後もの近郊フィールド情報を得られることになる。