やさしい日本語とイラストでわかる介護のしごと―介護職員初任者研修学習者向け

著者:堀 永乃【編著】
出版社:日本医療企画

商品説明

目次

第1章 介護・福祉サービスの理解(介護の仕事;人権とQuality of Life(QOL)
ノーマライゼーション ほか)
第2章 コミュニケーション技術と老化・認知症・障害の理解(介護におけるコミュニケーション;相談援助の基本の7原則;介護記録 ほか)
第3章 こころとからだのしくみと生活支援技術(記憶;脳の構成と機能;買い物支援 ほか)



著者等紹介

堀永乃[ホリヒサノ]
一般社団法人グローバル人財サポート浜松代表理事。企業勤務の傍らボランティア活動を経て、2003年より公益財団法人浜松国際交流協会で日本語教育や交流等の事業の企画と運営に携わる。リーマンショック後は在日外国人の就労支援に取り組み、2011年にグローバル人財サポート浜松を立ち上げる。現在、外国人の介護職員初任者研修や企業内日本語教育、大学生を対象にした次世代育成を行う。このほか全国の自治体、国際交流協会などでの研修や講演も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。