お大師さまの「生老病死」学―苦難の先に救われる

著者:池口 惠觀【著】
出版社:セルバ出版

商品説明

内容説明

本書で引用した理趣経は、お大師さまが説かれた真言宗の主要経典の一つである。一般の現代人にわかりやすくまとまった解説書がないことを鑑みて、公刊した。お大師さまの教えが一人でも多くの方へお伝えできれば、望外の喜びである。



目次

第1章 恐れに向き合う勇気
第2章 日常生活の中で実行できるシンプルな教え
第3章 煩悩を受け入れて大欲とする
第4章 孤独を知って生命の絆を知る
第5章 煩悩も生命力の発露
第6章 煩悩をそのまま覚りの糧として生きる
第7章 悩みを受け入れる。悩まない
第8章 失う不安より持てる喜びを大切に生きる
第9章 生きることは自分と異なったものとの出会い
第10章 人間の本質を率直に突いた経典
第11章 煩悩から逃げない
第12章 一つの価値観だけで世界をつくってはいけない
第13章 生まれて成長して老いて死を迎える生命の旅
第14章 身体と心と言葉をきれいに暮らすことを実践
第15章 仏さまが教える「清らかな平等」



著者等紹介

池口惠觀[イケグチエカン]
昭和11年鹿児島県生まれ。高野山大学文学部密教学科卒業。高野山真言宗宿老・傳燈大阿闍梨・定額位・大僧正。高野山別格本山清浄心院住職。鹿児島市烏帽子山最福寺開山・藤沢市江の島大師法主。平成元年前人未到の「百万枚護摩行」を成満。平成11年山口大学から医学博士号を授与。現在まで同大学をはじめとする全国18の大学で客員教授・非常勤講師を歴任。ロシア連邦ハバロフスク医科大学客員教授・名誉医学博士。ロシア連邦アカデミー東洋学研究所顧問・客員教授・名誉歴史博士。ロシア極東国際関係大学名誉教授。平成8年米国カリフォルニア州カルバーシティ市名誉市民。平成14年「密教学芸賞」受賞。平成24年朝鮮民主主義人民共和国親善勲章第一級授与。平成24年フィリピンマバラカット市名誉市民(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

 




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。