内容説明
両親の跡を継ぎ、理容室「ザンギリ」の経営に携わるようになってはや12年。社会的・経済的に環境の厳しい中にもかかわらず、前年度UPを続けてきた。本書ではこれまでに確信をもって、あるいは、ときに迷いながらも、「お客様に喜んでいただける」ことを第一に、行ってきたサービスや施策を具体的に紹介する。
目次
第1章 ザンギリはなぜ行列ができたのか?(ターゲットを狭くしたら右肩上がりが始まった;とにかく地味こそ命 ほか)
第2章 なぜ親子2代亀裂が入らずできたか(このままだとヤバイ理容業の後継者問題の現状;なぜ理容師になったか ほか)
第3章 いいチームづくりはこうしてできる―離職ゼロの秘密(ミーティングはファミレスでブレスト;スタッフの家族からも応援してもらおう ほか)
第4章 お客様を喜ばせるアイデアがブランドをつくる(あったらいいな―無料のものでおもてなしが心をくすぐる;甲子園予想!宝くじ!!お客様参加型イベント ほか)
第5章 好きなことを仕事に(業界のやり方に逆行してみる;お客様との感動エピソード ほか)
著者等紹介
大平法正[オオダイラノリマサ]
1981年6月4日東京都出身。新宿で創業44年、延べ人数60万人以上が利用した、日本一出世するビジネスマンが多い理容室ZANGIRIグループ2代目(現在3店舗)。実家を継ぎ10年で売り上げ3倍にする。10年間スタッフの離職率ゼロ。窪田理容美容専門学校卒業。創業120年以上続く理美容室の老舗「KINOSHITA」で8年勉強後実家を継ぐ。人材の評価基準と教育の体系化を学ぶため、放送大学卒業。本物の理容の価値を伝えるべく、日本初の政治家髪型診断家としてもメディアに多数出演。東京都理容生活衛生同業組合講師、嘉祥流観相学導師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
〇両親の跡を継ぎ、理容室「ザンギリ」の経営に携わるようになってはや12年が。社会的・経済的に環境の厳しい中にもかかわらず、前年度UPを続けてきた。
〇本書ではこれまでに確信をもって、あるいは、ときに迷いながらも、「お客様に喜んでいただける」ことを第一に、行ってきたサービスや施策を具体的に紹介。
〇本書が店舗経営に悩み・困っている、1人でも多くの方にお役に立てれば、これほど嬉しいことはございません。