内容説明
古建築研究家・中山章さんと拝見した旧家再生。21軒のリフォームから見えてくる、これからの住まいの活かし方。
目次
旧家リフォーム実例・ひもとく(職人技の光る築120年の旧家‐丁寧に残し、かつモダンに―茨城県T邸;上品な面影を引き継ぐ焼杉の外壁‐落ち着いたなぐり調の床に憩う―三重県鈴鹿市H邸;縦にも横にも広がりのある大空間にくつろぎの居場所を点在させて―長野県上伊那郡A邸)
旧家リフォーム実例・つなぐ(減築して次代に受け継ぎやすく‐いぶし瓦が町並みに品格を添える―大阪府柏原市N邸;息子にも気持ちよく託したい‐これから始まる歴史を見据えて―兵庫県A邸;古き良き佇まいを受け継ぎながら梅の花を楽しむ新しい暮らしに―奈良県U邸;暖かいリビングでの会話が弾む 快適な二世代同居の家―愛知県名古屋市A邸)
旧家リフォーム実例・いかす(母の好んだ建具を活かして‐新旧の材料を調和させる―福岡県みやま市O邸;新築でなくリフォームを選んでよかった‐薪ストーブの温もりに人が集う―茨城県常陸太田市S邸;築360年の旧家をカフェに気軽にコーヒーを楽しめる土間空間―福島県下郷町茶房やまだ屋;地域のみんなが集まってくる場所 開放感のある五右衛門風呂が楽しい―神奈川県川崎市S邸)
温故知新インタビュー 古いものを守りながら現代的な快適さも求める
町家リフォーム実例10軒―いま注目される「町家」再生
次代へ引き継ぐ、安全で快適な住まいへ―旧家再生の技術