ホモ・クアンティフィカンスと貨幣―「価値形態論」から「負債論」へ

著者:斉藤 美彦【著】
出版社:丸善プラネット

商品説明

目次

第1章 金融仲介と信用創造
第2章 遊休貨幣資本の相互融通論からの脱却:山口信用創造論の学説史的意義と限界
第3章 内生的貨幣供給説への到達とその深化:吉田金融論の形成過程
第4章 なぜ先進国中央銀行は貨幣供給の内生性に関する論文を発表したのか?
第5章 「不幸な虚偽表示」への異議申し立て:フィリップス型信用創造論の放逐に向けて
第6章 ホモ・クアンティフィカンスと貨幣:「価値形態論」から「負債論」へ



著者等紹介

斉藤美彦[サイトウヨシヒコ]
大阪経済大学経済学部教授・日本証券経済研究所客員研究員。1955年北海道北見市生まれ。2015年大阪経済大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

貨幣は貸借関係から生まれることを念頭に置き、金融仲介と信用創造(ガーレィ=ショウの議論の検討)、宇野派信用論の検討、吉田金融論の成立過程、BOE等がQEの一方で貨幣供給の内生性についての論考を発表したことの検討、リクスバンク論文がフィリップス型の信用創造論を完全否定したことおよびフィリップス否定の系譜の検討、信用貨幣先行説の検討等を内容としている。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。