認知症ケアの自我心理学入門―自我を支える対応法

著者:キャッシュ,ジェーン〈Cars,Jane〉/サンデル,ビルギッタ【著】〈Zander,Birgitta〉/訓覇 法子【訳】
出版社:クリエイツかもがわ

商品説明

内容説明

「自我心理学」12の自我機能で学ぶ、認知症ケアの奥義・手引き!単なる技法ではなく、「自我心理学」の理論に裏づけられた支援の実践的な手引き書、援助方法を高めていく理論の入門書。付録・認知症ケアのスーパービジョン。



目次

1 変化の体験(人間―不思議なパズル;変化と喪失 ほか)
2 認知症ケアの実際における自我機能(自尊感情がおびやかされます;思考能力が衰えます ほか)
3 さらに深めたい人のために(「自我心理学」のすすめ;12の自我機能 ほか)
4 家族と介護職員のための学習計画
付録 認知症ケアのスーパービジョン―「自我を支える対応法」に基づいたスーパビジョン(認知症ケアのスーパービジョンとスーパーバイザー;なぜ、スーパービジョンが必要なのでしょうか? ほか)



著者等紹介

キャッシュ,ジェーン[キャッシュ,ジェーン] [Cars,Jane]
老年臨床心理士として、ストックホルムを中心に保健医療サービス(精神医療、老年医学とくに高齢者ケア分野)で長年、実践を続けてきた。また、スウェーデン「認知症全国協会」の活動にも参加(副会長を長年務めた)、講演活動、介護職員や家族の指導・相談にあたってきた。家族や職員のためのハンドブックなど認知症ケアの著書も多い

サンデル,ビルギッタ[サンデル,ビルギッタ] [Zander,Birgitta]
老年臨床心理士として、ストックホルムを中心に保健医療サービス(精神医療、老年医学とくに高齢者ケア分野)で長年、実践を続けてきた。また、スウェーデン「認知症全国協会」の活動にも参加、講演活動、介護職員や家族の指導・相談にあたってきた。家族や職員のためのハンドブックなど認知症ケアの著書も多い

訓覇法子[クルベノリコ]
日本福祉大学福祉経営学部・医療・福祉マネジメント研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。