内容説明
身も心も毎日がスウィング。ジャズまみれの日々を縦横無尽に綴った、名古屋発!ジャズ狂半生記。
目次
Preface ジャズのゴミ屋敷こそは人生の彩
1 ビギン・ざ・ビギン “世迷い言・道楽趣味”事始め
2 名古屋の“ハコ”事情
3 まさかの大物ジャズメンに続々とお目通り なんでもありの顛末記
4 ジャズメンたちの愛すべき素顔拝見 おっと!?失礼…プライバシィを覗き見
閑話休題|名古屋ブルーノート♪裏話アラカルト
5 直に触れ合えた名ドラマーたち ジャズマン交流日記 ドラマー編
脱線与太話|思い出深い♪彼の地のハコたち
6 極上のスウィングも生歌から ジャスメン交流日記 ジャズヴォーカリスト編
7 印象深き恩人ミュージシャンたち ジャズメン交流日記 オーケストラ編
8 私の贔屓ピアニストたち ジャズメン交流日記 ピアニスト編
One More Time!|ジャズ界レジェンドたちと♪
9 “ジャズ”モノ書き
著者等紹介
バディ・みなみやま[バディミナミヤマ]
昭和25年三重県生まれ。南山大学卒。名古屋市を生活圏としてジャズ道に邁進。サラリーマンの傍ら、ディスコグラファー、『ジャズ批評』『スイングジャーナル』等でライターとして活動。名古屋ブルーノートジャズアドバイザー(2003‐2012年)のほか、ラジオ番組のナビゲーターも務めた。半世紀を越えるレコード蒐集を皮切りに“ジャズ”に関するコレクター。コレクションは、音盤・映像、雑誌、文献、写真集、ツアーパンフ、ポスターほか、約2万点以上を誇る。主な得意分野(洋楽のみ)スウィングジャズ、モダンジャズ、ビッグバンド、ジャズ・ヴォーカル系(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)