医事・看護従事者のための接遇/対話力向上の技術

著者:守谷 雄司【著】/医療経営情報研究所【編】
出版社:産労総合研究所出版部経営書院

商品説明

目次

第1部 接遇マナーと対話力を鍛える(伝えるための基本と条件;対話力上達の技術;対話力と気配りの技術;聴き上手の基本と技術;ほめ方・叱り方と禁句;言葉と対話と豊かな人間性;接遇と対話力―自己診断シート)
第2部 実践事例研究(菊川市立総合病院(静岡・菊川市)・風土改革の決め手‐笑顔、あいさつ、きづき―サンキューカードで「褒める文化」の定着へ
東京衛生病院(東京・杉並区)・基本は人に仕える笑顔‐月刊、号外接遇ポスターの効力―「接遇アカデミー」開催で接遇向上をねらう
鳥取大学医学部附属病院救命救急センター(鳥取・米子市)・「神対応」の接遇を‐救命救急現場だからこその対応―DVD制作から神ナース総選挙までユニークな活動)



著者等紹介

守谷雄司[モリヤユウジ]
1937年生まれ。國學院大学文学部を卒業し、三洋電機(株)東京製作所入社。社長室にて、能力開発プロジェクトチーフとして活躍。1971年に独立し、守谷教育コンサルタントを設立。現在、企業、医療、商工団体にて人材育成と社員教育の講演、合宿訓練、執筆など、第一線の経営コンサルタントとして活躍中。日本生産性本部の講師も務める。2000年より、ファッション誌『SENSE』を発行する出版社、(株)センスの顧問も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

【主な内容】
第1部
第1章 伝えるための基本と条件
第2章 対話力上達の技術
第3章 接遇力・気配りの技術
第4章 聞き上手の基本と技術
第5章 ほめ方・叱り方と禁句
第6章 接遇力アップのための自己診断集

第2部 接遇対象に輝いた3病院の「接遇向上」の工夫と活動

守谷 雄司[モリヤ ユウジ]
著・文・その他




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。