地球グルメ大図鑑―世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味

著者:ウォン,セシリー/スラス,ディラン【ほか編著】
出版社:日経ナショナルジオグラフィック社

商品説明

内容説明

世界のすみずみまで食を求めて冒険しよう!米国の人気ブログ「アトラス・オブスキュラ」から誕生した、「食」の愉しみが詰まった1冊。「おいしいもの」「珍しいもの」「名物料理の歴史」「料理の逸話」「行くべきレストラン」「食にまつわる伝統」などを世界中から紹介。食べ物とそれにまつわる面白いエピソード500。



目次

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
オセアニア
カナダ
米国
中南米
南極



著者等紹介

ウォン,セシリー[ウォン,セシリー] [Wong,Cecily]
『アトラス・オブスキュラ』のライター、小説家。『ダイヤモンドヘッド』(未邦訳)はバーンズ・アンド・ノーブルのディスカバー・グレート・ニュー・ライターズ・セレクションに選出、エル・リーダーズ・プライズを受賞。2015年ブルックリン・ブック・フェスティバルのベストデビュー賞にも選出された

スラス,ディラン[スラス,ディラン] [Thuras,Dylan]
アトラス・オブスキュラの共同設立者でクリエイティブ・ディレクター。アトラス・オブスキュラのポッドキャストでホストを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

おいしい食べ物、珍しい食べ物、世界の名物料理、風変わりな食の習慣、
あの食べ物を広めた有名人、移民料理、変わった料理イベント、名物店などなど
食にまつわる楽しいエピソードを500も収録。
この一冊でお腹いっぱいになれる、食のワンダーランド!

●ニューヨークタイムズ、USAトゥデイなどのベストセラーリスト入り。
●アリス・ウォータース、ダン・バーバー、ホセ・アンドレなど有名シェフも続々絶賛。
●米国の人気ブログ「アトラス・オブスキュラ」から誕生した、「食」の愉しみが詰まった1冊。

例えば──
ある村でしか食べられない手延べパスタ(イタリア)、トゲトゲのバームクーヘン(リトアニア)、ティーポットで作るスープ(アフガニスタン)、二黄卵の町(中国)、くさいマンゴー(マレーシア)、肉がほろほろになる壺料理(モロッコ)、ローカルな激辛チリオイル(ルワンダ)、バオバブの種のキャンディ(タンザニア)、孤島レストラン(タンザニア)、大陸縦断列車の高級食堂車(オーストラリア)、タラの舌(カナダ)、書店で味わう先住民のごちそう(米国)、ミニチュア料理コンテスト(米国)、極上の蟻の卵(メキシコ)、死者の日のサラダ(グアテマラ)、世界で最古の貝料理(チリ)など




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。