内容説明
不調改善の新常識!気になる症状、痛みには効く時刻があった!
目次
東洋医学における「時間」
顔をめぐる経絡
症状と時間(歯ぎしり・くいしばり;イライラする;筋肉疲労;眼精疲労;生理不順;敏感肌;多汗;呼吸系の不調;神経&感覚過敏(鈍化)
便秘・下痢 ほか)
著者等紹介
鈴木康玄[スズキヤスハル]
鍼灸師、康鍼治療院院長。1973年東京都生まれ。青山学院大学卒業後、レコード会社勤務、アパレル勤務などを経て鍼灸師の資格を取る。小学校の頃より気管支喘息の治療をしてもらっていた日本伝統の鍼灸脈診の治療家・長谷川保氏に師事。2004年に渋谷に「康鍼治療院」を開院して16年。治療をしながら、「康塾」という元気に生きる為の講座や、日常で使える東洋医学セルフケアのワークショップを開催し、全国各地・海外で活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)