目次
1 災害ボランティアとは?(尾澤良平さんのケース―阪神・淡路大震災と四川大地震の経験から;あなたならどうする? ほか)
2 災害ボランティアの活動って?(現地で活動するには?;ボランティアセンターの仕組み ほか)
3 ボランティアの基本姿勢(泥出しボランティア;避難所でのボランティア活動 ほか)
4 あなたと同じように初心者で悩んでいる人に(これからの自分のために;復興支援ボランティア ほか)
出版社内容情報
災害ボランティアに興味があるが、どうしていいかわからないという人に。現場で長く活動してきた被災地NGO恊働センター制作協力。
はじめに
1 災害ボランティアとは?
尾澤良平さんのケース ─阪神・淡路大震災と四川大地震の経験から
あなたならどうする?
災害ボランティアに行くには?
人生を変えた被災地
解説 Q 被災地に行かなくてもボランティアってできるの?
解説 Q 救援物資の送り方はどうしたらいいの?
解説 Q ボランティア保険とは?
気軽にボランティアをしてみよう!
2 災害ボランティアの活動って?
現地で活動するには?
ボランティアセンターの仕組み
災害ボランティアセンターの新しい形 〜広島土砂災害でのSNS活用〜
十人十色のボランティア
解説 Q 被災地に入った際に気をつけることは?
解説 Q ガレキ撤去や泥出しの際の服装って?
まずは一歩を踏み出して、小さな実績を重ねよう
3 ボランティアの基本姿勢
泥出しボランティア
避難所でのボランティア活動
仮設住宅でのボランティア活動
お茶会ボランティア
足湯ボランティアの力
「まけないぞう」で人が変わる?
解説 Q 避難所って何?
解説 Q 仮設住宅って何?
解説 Q ボランティア活動はどんなことするの?
声なき声を聴こう
熊本地震の被災地で
4 あなたと同じように初心者で悩んでいる人に
これからの自分のために
復興支援ボランティア
遊ばれる感覚を覚えたら面白いことができる
海外ボランティア
尾澤良平さんのその後
自分の地域でできること
女性の視点で取り組む防災活動
解説 地区防災計画
できることは自分で、できないことは一緒に
あとがき
関西学院大学災害復興制度研究所[カンセイガクインダイガクサイガイフッコウセイドケンキュウショ]
編集