小学校に入学後、3年間で親がやっておきたい子育て―子どもを“その気”にさせるドリル&親子の会話例掲載!

著者:小室 尚子【著】
出版社:総合法令出版

商品説明

内容説明

毎日の“遊び”をちょっと工夫するだけで、「1週間」ですすんで勉強する子になる!忙しいお母さんでもこれならできる!吸収力の高い6〜9歳の間に学力を上げる方法。



目次

第1章 小学校低学年のうちに「遊びながら学ぶ」習慣をつける
第2章 すすんで学ぶ子どもに育てる親の7つの習慣
第3章 遊び好きを「勉強好き」に変えるしくみとしかけ
第4章 勉強好きな子どもを育てる親の言葉
第5章 親のストレスをなくす!子育てQ&A
第6章 楽しみながら学んだ子どものその後



著者等紹介

小室尚子[コムロナオコ]
一般社団法人日本親勉アカデミー協会代表理事。山形県出身。大学卒業後、営業事務の仕事を経て結婚。夫の海外赴任で香港へ。現地で家庭教師をしたことをきっかけに、教えることに目覚める。帰国後、専業主婦として子育てをしていたが、2005年に学習塾Terakoya Kidsを設立。小学校受験・中学校受験に800人以上の生徒を合格させる。2014年より「親勉(おやべん)アカデミー」を主宰。勉強を遊びに変えてわが子に教える家庭教育法「親勉」を提唱(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

1日5分!家での遊び方を工夫するだけで、自分から進んで勉強する子に育つ!
4000世帯以上を「遊び」によって自分から勉強する子どもに変えてきた著者が、その具体的方法を紹介。「勉強が苦手で困っている」「宿題をしない」「忘れ物をよくする」といった悩みを、「遊びながら学ぶ習慣」をつけることで解決に導きます。特に吸収力の高い6歳までの間にやっておくと効果的な方法を厳選。全国の親子から「子どもも親もハッピーになる」と評判の”親勉(おやべん)”メソッドで、ストレスフルな子育てが、楽しい子育てに変わる!




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。