大安寺歴史講座 大安寺 国家筆頭大寺へのあゆみ

著者:木下 正史【著】
出版社:東方出版(大阪)

商品説明

内容説明

発掘調査から明らかになった九重塔をはじめとする壮大な規模。東アジア諸国の仏教との関わり。



目次

第1章 舒明天皇発願の百済大寺(氏寺(私寺)から官寺へ
舒明天皇とその政治 ほか)
第2章 天武朝大官大寺と文武朝大官大寺(官寺制の成立と大官大寺;『日本書紀』『大安寺伽藍縁起』などから窺える大官大寺の造営経過 ほか)
第3章 大官大寺の研究のあゆみ(大官大寺とその遺跡;江戸時代・明治時代の研究 ほか)
第4章 大官大寺跡の発掘(奈良国立文化財研究所による発掘;小字「講堂」土壇の発掘 ほか)
第5章 東アジア諸国の国家寺院と九重塔建立(東アジア諸国での木造九重塔の建立;北魏洛陽城と北魏の仏教寺院 ほか)



著者等紹介

木下正史[キノシタマサシ]
1941年、東京都生まれ。東京教育大学文学研究科修士課程修了。1968年、奈良国立文化財研究所に入り、平城宮・京の発掘調査に従事。1970年から1990年まで、飛鳥・藤原京の発掘調査・研究に携わる。1990年から2007年まで東京学芸大学教授、2011年まで同特任教授。現在、東京学芸大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。