目次
第1篇 法然上人への道
第2篇 登山状に学ぶ
第3篇 一枚起請文に学ぶ
第4篇 一紙小消息に学ぶ
第5篇 御法語に学ぶ
念仏についてのお答
常にいかようにか思うべき
常に仰せられける御詞
父母をおもくし
著者等紹介
梶原重道[カジワラジュウドウ]
1908年和歌山県に生れる。大阪府立堺中学校、仏教専門学校、龍谷大学文学部仏教学科卒業。総本山知恩院信徒部長、庶務部長、浄土宗開宗800年記念慶讃局長、浄土宗総務局長、善導大師遠忌・法然上人降誕慶讃事務局長等歴任。更生保護の功により法務大臣表彰。藍綬褒章、勲五等旭日双光章受章。天皇陛下御催しの赤坂御苑園遊会に招待さる。社会福祉の功により堺市功労者章受賞。現在、超善寺住職、知恩院長老、法務省保護司全国連盟副会長、同近畿地方連盟兼大阪府連盟会長、浄土宗知恩院宗学研究所顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)