最新!トンネル工法の“なぜ”を科学する

著者:大成建設「トンネル」研究プロジェクトチーム【著】
出版社:アーク出版

商品説明

内容説明

空前絶後のマシン、驚きの工法と先端技術…見たこともないトンネルの姿を紹介!誰もが抱く素朴な疑問に、大成建設の選りすぐりの執筆陣が懇切丁寧に答えていく。トンネルの魅力がぎっしり詰まった本。



目次

序章 時代と技術を塗り替えたトンネル―いまも伝説のトンネル工事(トンネル工法は大きく4つに分かれる―山岳工法、シールド工法、開削工法、沈埋工法の4つ;伝説の難工事1―最新トンネル工法のすべてが集結した「世紀のプロジェクト」ボスポラス海峡横断鉄道トンネル ほか)
1章 トンネル工事についての素朴な疑問Q&A―トンネルの基礎を学ぶ(意外!?人類初のトンネルも日本初のトンネルも掘られた目的は同じ;どこにトンネルを掘るか、誰がどうやって決める? ほか)
2章 すべての工法の基本となる掘り方 山岳工法を科学する―トンネルといえば誰もがイメージする山の中はこの工法で(同じトンネルでも鉄道用と道路用ではこんなに違う―山の上に道路トンネル、下に鉄道トンネルの理由;地山との一体化を図る山岳工法とはどんな工法? ほか)
3章 街を掘るハイテクマシン 最新シールド工法を科学する―モグラのようなマシンが縦横無尽に掘り進む(シールドには工事の数だけ「顔」がある―カッターヘッドを見れば地層がわかる;世にもユニークなシールド工法誕生秘話 ほか)
4章 横穴を掘るという常識を覆す 沈埋工法と開削工法を科学する―工場で作ったトンネルを船で運ぶ?(シンプルな工法と特殊な工法の類似点―開削工法と沈埋工法の比較;シンプルで工費も安価な開削工法のメリットとデメリット ほか)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。