子育て本ベストセラー100冊の「これスゴイ」を1冊にまとめた本―「AERA with Kids」元編集長が選ぶ

著者:江口 祐子【著】
出版社:ワニブックス

商品説明

内容説明

大切なのは、知っておくこと!頭の片隅に入れておいて、一つでも実践できればいい。100冊の“子育て・教育のプロ”のエッセンスをどうぞ!子育て雑誌の編集を12年。数々の取材から学んだ超総活!これだけ押さえておけばOK。



目次

1 何度も出会った「これスゴイ!」(些細なことでもあえて「自分で選ばせる」→「自己決定力」が育つ;基本は「失敗OK!」にする→「自己肯定感」がついて挑戦できる人になる ほか)
2 新しい教育観が身につくキーワード(× 甘えを許すとわがままになる ○ いろいろやってあげると自信がつく;× なんでもほめよう ○ ほめ方を工夫する ほか)
3 ぜひ身に付けたい親の習慣(きょうだいを比較しない→大人になってもいい関係が長く続く;怒りの感情をコントロールする→毎日のストレスから解放される ほか)
4 勉強・受験の勘違い(× 大きくなれば自分から勉強するようになる ○ 1日5分からの習慣づけが大事;× 思考力は高学年からつく ○ 思考力のベースは小3までにつく ほか)
5 そのほか注目のキーワード(まずは親がお金の価値観を見直す→子どもの「金融教育」の基礎になる;学校に行かない選択肢もあることを知る→不登校に関する偏見をなくす ほか)



著者等紹介

江口祐子[エグチユウコ]
編集者。「AERA with Kids」元編集長。1970年、埼玉県生まれ。浦和第一女子高等学校、日本女子大学文学部卒業。「自分の興味と仕事をリンクさせる」をモットーに、株式会社オレンジページで生活実用誌、転職した株式会社アスコムでは学習、健康系の雑誌、書籍等を数多く担当。2007年に娘が生まれたことにより、子育てや教育にいっそう興味が湧き、2009年から「AREA with Kids」(朝日新聞出版)の編集にフリーランスとして携わる。2018年から編集長を務め、誌面だけでなく、イベントやインスタグラムを通じたファン拡大につなげる。取材した教育者、経営者、起業家等の数は700人以上。2021年に独立し、エディットプラン合同会社を設立。企業のPR活動、出版プロデュースなども行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

子育てのポイントがこの1冊で丸わかり!

子育て雑誌「AERA with Kids」元編集長が幼児・小学生を持つ親に向けた子育て本のベストセラー、名作の中から100冊を厳選。
絶対押さえておきたい「子育ての基本」や「新しい教育観」を23のキーワードに沿って紹介します。

●Chapter1
何度も出会った「これスゴイ!」

些細なことでもあえて「自分で選ばせる」→「自己決定力」が育つ  
基本は「失敗O K!」にする→「自己肯定感」がついて挑戦できる人になる など

●Chapter2
新しい教育観が身につくキーワード

??甘えを許すとわがままになる ○いろいろやってあげると自信がつく
??なんでもほめよう ○ほめ方を工夫する など

●Chapter3
ぜひ身に付けたい親の習慣
 
夫婦で話し合う習慣がある→その家の新しい文化ができる 
今日この日を大事に生きる→将来に対する不安が減る など

●Chapter4
勉強・受験の勘違い
 
??勉強する時は机の前に座って姿勢よく ○子どもが楽しく学べれば何でもよし 
??中学受験は塾に入れればなんとかなる ○中学受験は親の知識とサポートが必須 など 


●Chapter5
そのほか注目のキーワード

まずは親がお金の価値観を見直す→子どもの「金融教育」の基礎になる 
学校に行かない選択肢もあることを知る→不登校に関する偏見をなくす




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。