論創ノンフィクション ガザ虐殺を考える―その悲痛で不条理な歴史と現状を知るために

著者:森 達也【編著】
出版社:論創社

商品説明

内容説明

虐殺を見て見ぬふりをすることは、虐殺を容認していることと同じだ!なぜイスラエルはガザを攻撃し続けるのか。欧米などの国際社会は、それを黙認するのか。日本はパレスチナとどう向き合っているのか。何度でも、何度でも、ガザで起きていることを直視し、現地の人々が送る苦難の日々を想像したい。彼らの姿は、明日の私たちの姿なのかもしれないのだから。



目次

1 虐殺を止められない外交とは(高橋和夫―パレスチナとイスラエルは、なぜもめ続けるのか;酒井啓子―ガザ攻撃の世界史的意味と国際規範の崩壊;鈴木啓之―日本とパレスチナの関係―理想の関係は描けるか;木村三浩―日本政府は、パレスチナとイスラエルへの停戦を呼びかけよ!)
2 ガザ報道―メディアは誰のために報じるのか(須賀川拓―ガザで鳥を撮る意味―現地取材で聞こえた人々の息遣い;重信メイ―欧米メディアの偏向報道が助長したガザ虐殺;綿井健陽―もうひとつのパレスチナ自治区・ヨルダン川西岸)
3 パレスチナで生きることの意味(藤屋リカ―ガザの女性たち;土肥俊子―土地と共に生きる―援農訪問を通じて;ガリコ美恵子―侵略国イスラエルから見たガザの集団虐殺)
4 不均衡で不条理な歴史(鵜飼哲―殺戮者の手を縛るために;太田昌国―パレスチナの「解放」はあり得るのか;豊田直巳―偏見と誤解の中のパレスチナ)
5 一日も早く、一時間でも早く、虐殺を止めたい(畠山澄子―私たちはガザを見捨てない;森達也―世界が目撃しながら止められない虐殺とは)



出版社内容情報

虐殺を見て見ぬふりをすることは、虐殺を容認していることと同じだ! なぜイスラエルはガザを攻撃し続けるのか。欧米などの国際社会は、それを黙認するのか。日本はパレスチナとどう向き合っているのか。何度でも、何度でも、ガザで起きていることを直視し、現地の人々が送る苦難の日々を想像したい。彼らの姿は、明日の私たちの姿なのかもしれないのだから。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。