カンバセーション・イン・ジャズ―ラルフ・J・グリーソン対話集

著者:グリーソン,トビー【編】〈Gleason,Toby〉/小田中 裕次【訳】/大谷 能生【監修・解説】
出版社:リットーミュージック

商品説明

内容説明

「モントレー・ジャズ・フェスティバル」「ローリングストーン」創設にも関わった著名ジャズ・ジャーナリストによるインタビュー集。ジャズ黄金時代、伝説のミュージシャンたちの貴重な肉声をそのまま収録!



目次

ジョン・コルトレーン―1961年5月2日
クインシー・ジョーンズ―1959年3月19日
ディジー・ガレスピー―1959年5月11日
ジョン・ルイス―1960年3月18、20日
ミルト・ジャクソン―1959年
パーシー・ヒース―1960年3月18日
コニー・ケイ―1960年3月18日
ソニー・ロリンズ―1959年4月15日
フィリー・ジョー・ジョーンズ―1959年12月6日
ビル・エヴァンス―1960年2月5日〔ほか〕



著者等紹介

グリーソン,トビー[グリーソン,トビー] [Gleason,Toby]
ラルフ・J・グリーソンの長男で、父親の死後「ローリングストーン」誌の副編集長を短期間務め、その後1989年からJazz Casual Productions Inc.を運営し、ラルフ・グリーソンの遺した音声、映像などのアーカイブを保存、紹介してきた。またフリーランスのプロデューサー、声優、ナレーター、音楽コンサルタント等としても活動している

小田中裕次[オダナカユウジ]
翻訳家

大谷能生[オオタニヨシオ]
1972年生まれ。音楽と批評。さまざまなバンドで演奏をおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

ジャズ黄金時代、伝説のミュージシャンたちの貴重な肉声をそのまま収録!
「モントレー・ジャズ・フェスティバル」「ローリングストーン」創設にも関わった著名ジャズ・ジャーナリストによるインタビュー集
20世紀アメリカの著名な音楽ジャーナリスト、ラルフ・J・グリーソン。モダン・ジャズ全盛期の1959年から61年にかけて、彼のサンフランシスコにある自宅を訪れた当時の一流ジャズ・ミュージシャンたちと行なった私的インタビューの録音テープを元にしたインタビュー集が登場。これまでなかった”オーラル・ヒストリー”的なジャズ史を描く1冊。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。