ウクライナはなぜ戦い続けるのか―ジャーナリストが戦場で見た市民と愛国

著者:高世 仁【著】
出版社:旬報社

商品説明

内容説明

彼らを戦地に向かわせる「愛国心」とはなにか?



目次

ウクライナへの旅立ち
十年戦争を戦うウクライナ〜首都キーウにて
榴弾砲部隊 前線からのリポート(1)
ロケットランチャー部隊 前線からのリポート(2)
ドローン部隊 前線からのリポート(3)
前線に取り残された人々 前線からのリポート(4)
市民ボランティア 前線からのリポート(5)
虐殺の地で考える 前線からのリポート(6)
復興を妨げる占領の遺産 前線からのリポート(7)
悪魔の兵器を求める戦場 前線からのリポート(8)
遺された憎しみと不信 前線からのリポート(9)
銃後で“日常”を戦う市民たち
傷を負いながら抵抗を続ける
ウクライナ独立への希求



著者等紹介

高世仁[タカセヒトシ]
1953年、山形県生まれ。ジャーナリスト。早稲田大学法学部卒業。日本電波ニュース社勤務を経てテレビ制作会社「ジン・ネット」を設立。報道・ドキュメンタリー番組を数多く制作してきた。現在はフリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

ロシアの軍事侵攻が始まって2年半以上、ウクライナの人々は兵士、民間人ともに現在も粘り強い抵抗を続けている。なかにはボランティアとして、独自に兵士や激戦地の住民へ支援を行う者も少なくない。そうしたウクライナを現地取材し、家族や同胞、「自由」のために戦う彼らの姿を伝える。ウクライナ人たちの語る「愛国心」とは? 私たちとなにが違うのか? ウクライナの姿を通じて日本の今を考える。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。