もしかしてとなりの親子は里親子!?―里親家庭10組の、おとなと子どもの物語

著者:三輪 清子【著】/わたなべ としえ【絵】
出版社:理工図書

商品説明

内容説明

おとな+子ども=新しい居場所。



目次

第1章 いろいろな里子の暮らし(わかなちゃんのお話―短い期間だけ一緒に暮らす;ひろとくんのお話―里親家庭で「ふつう」に暮らす ほか)
第2章 里親体験インタビュー(子どものいる生活は想像していたよりもすごく楽しかった;里親って大変って思われがちですが、短期の一時保護だってできるんです)
第3章 「里親制度」を知っていますか?(里親って養子縁組とは違うの?;「里親」は四種類ある ほか)
第4章 児童養護施設と家庭養育(児童養護施設について;里親家庭について)
第5章 子どもにやさしい国を目指して



著者等紹介

三輪清子[ミワキヨコ]
明治学院大学社会学部社会福祉学科准教授。児童養護施設に2年間、学童保育所に3年間勤務したのち1年間の渡米を経て東京都立大学に入学。その後大学院に進学し、卒業後立正大学社会福祉学部社会福祉学科助教を経て現職、社会福祉士の養成に携わる。一貫して里親に関することを研究し続けている。1998年から実家が里親家庭となり、7年間委託されてきた子どもたちと生活した。現在は東京都の養育里親として1名の子どもを受託している

わたなべとしえ[ワタナベトシエ]
SNSに掲載した柔らかくてかわいいイラストが編集者の目に留まり、本作でデビュー。夫の実家がファミリーホームであるなど、里親家庭に理解と尊敬の思いがある。小学6年生を頭に6人の子どもを持つ母親。著者は義姉(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。