内容説明
医療者5万人を指導!みなっち先生直伝「多様性を受け入れる“感動コーチング”」のススメ。
目次
1章 感動コーチングとは(感動コーチングとは何か;コーチングを身につける必要はない!? ほか)
2章 相手をもっと深く理解できる!感動の傾聴スキル(「認知のゆがみ」を知り、アンカーリングを使ってパフォーマンスを上げよう!;意見のちがう人を上手に説得する方法 ほか)
3章 多様性にも対応!感動コーチングで限界突破!(部下・後輩を目標達成へと導く感動のテクニック「一重の輪のコーチング」;相手をもっと成長させる「二重の輪のコーチング」 ほか)
4章 事例でわかる!日常業務での「コミュ力」の磨き方(自分と他人とのちがいを認め、責めずに受け入れる;患者さんが急変しても自分の仕事しかしない新人 ほか)
巻末 コーチングで使えるワークシート集
著者等紹介
奥山美奈[オクヤマミナ]
TNサクセスコーチング代表取締役、一般社団法人IGP協会代表理事。教育コンサルタント/ICT国際コーチ連盟認定コーチ/高等学校教諭(看護)/看護師。看護師・高校教諭を経て、TNサクセスコーチング株式会社を設立。管理者教育、人事評価の構築、人材紹介を含む組織改革支援を行う。ソフトテニス競技で3度の国体出場、2013年度マスターズ全国大会準優勝の経験から提供されるコーチングは圧倒的な成果を産む。また、起業家育成やコーチング認定を通じ、330名以上の医療者の独立をサポート。独立支援「ドリームプロジェクト」も好評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)