内容説明
中長期合併症、有棘縫合糸、TURIP法など、最新Topics解説。
目次
第1章 帝王切開術Current Topics(帝王切開術のトレンド;帝王切開術後の中長期の合併症;帝王切開術手技を支えるエビデンス;無結節有棘糸の開発と臨床応用;常位癒着胎盤に対する新たな子宮温存手技―TURIP法)
第2章 帝王切開術の実際(三重大学医学部附属病院産科婦人科の手術;岡山大学病院産科婦人科の手術―創部の菲薄化予防を意識した創部縫合;大阪公立大学医学部附属病院女性診療科の手術―Knotless barbed sutureの特徴と解説)
著者等紹介
池田智明[イケダトモアキ]
三重大学医学部附属病院病院長
増山寿[マスヤマヒサシ]
岡山大学学術研究院医歯薬学域産科・婦人科学教授
橘大介[タチバナダイスケ]
大阪公立大学大学院医学研究科女性生涯医学教授/診療部長
二井理文[ニイマサフミ]
三重大学医学部産科婦人科学教室講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)