生成AIではじめる動画制作入門

著者:Norihiko【著】
出版社:マイナビ出版

商品説明

内容説明

AIを活用してイメージを形にしよう。撮影機材や難しい技術がなくてもハイクオリティな動画が作れる!



目次

1 基本編 シンプルな動画を作成する(生成AIを使った基本の動画制作プロセス;画像生成AIを使ったビジュアル素材の作成;動画を生成しよう:Runway編;動画を生成しよう:Sora編)
2 応用編 本格的な動画を作成する(AIでCM動画を作ろう;動画用の曲を作ろう:Suno AI;動画を仕上げよう:Adobe Premiere Proで統合・編集する;ショートアニメ作りにチャレンジ:ストーリー作りのコツ)
Appendix 注目の機能とAIサービス



著者等紹介

Norihiko[NORIHIKO]
AI動画ディレクター・クリエイター。東京工芸大学芸術学部映像学科を卒業。大学卒業後は、映像制作会社で勤務。同時に個人での制作活動も始め、その後独立。現在はAIを活用した動画制作で企業プロモーションや研修などを担当。AIを活用した動画制作のノウハウを発信しているYouTubeチャンネル「Norihiko AI×動画制作」は登録者数2万人越え。また、AI動画のオンラインサロン「AI劇場」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

YouTubeやTikTokなどで誰かの作った動画を見ていて、「自分も動画を作ってみたい」と思ったことはありませんか?
そして、「でも、大変そうだし難しそうだし、ハードルが高い...」とあきらめてしまったことはありませんか?

動画生成AIの「Runway」「Sora」や、画像生成AI「Midjourney」「Adobe Firefly」、音楽生成AI「Suno AI」、そして、AI機能も備えた動画編集ソフト「Adobe Premiere Pro」などなど...
今は様々な生成AIやAIツールが登場し、これらをうまく活用することで、自分で撮影したり、イラストを描いたり、音楽を作ったりする技術が無くても臨場感のある映像や魅力的なアニメーションを作り上げることができます!

本書では、従来の映像制作からAI動画まで幅広い経験・実績を持つ著者が、生成AIを使った動画作りの基本からクオリティ高く仕上げるコツ、ストーリーのある動画の制作手順までを紹介・解説します。本書の画像補正やImage to Videoなどを試して学習しやすいように、サンプル画像もダウンロードしていただけます。

これまで「動画を作ってみたいけど、ハードルが高くて無理」とあきらめていた人も、まずは生成AIから、気楽に動画制作にチャレンジしてみませんか?

●構成:
※制作中のため、内容・順序等は変更となる可能性があります

はじめに
Introduction そもそも生成AI とは?

Part1 基本編:シンプルな動画を作成する
 Chapter1 生成AIを使った基本の動画制作プロセス
 Chapter2 画像生成AIを使ったビジュアル素材の作成
 Chapter3 動画を生成しよう:Runway編
 Chapter4 動画を生成しよう:Sora編

Part2 応用編:本格的な動画を作成する
 Chapter5 AIでCM動画を作ろう
 Chapter6 動画用の曲を作ろう:Suno AI
 Chapter7 動画を仕上げよう:Adobe Premiere Proで統合・編集する
 Chapter8 ショートアニメ作りにチャレンジ:ストーリー作りのコツ
 Appendix 注目の機能とAIサービス




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。