台湾の日本語教科書と中国語会話書の研究―昭和20年まで

著者:園田 博文【著】
出版社:武蔵野書院

商品説明

目次

第1部 台湾における日本語教科書と日本語資料(台湾における日本語教育・国語教育の概観(明治28年〜昭和20年)
国語普及の三大雑誌『国光』『黎明』『薫風』(昭和7年創刊)の日本語
『国光』における投稿文の資料性―誤用と誤文訂正を中心に ほか)
第2部 日清韓会話書・台湾語会話書の成立と中国語方言会話書への展開(日清韓会話書における指定丁寧表現・形容詞丁寧表現;明治初年日本語会話書における指定丁寧表現・形容詞丁寧表現―日清韓会話書との比較;『日清会話』と『日韓会話』の成立過程に関する考察 ほか)
第3部 中国語会話書(北京官話会話書)の成立と展開(中国語教育史についての概観;明治前期の中国語会話書;日本語資料としての『官話指南総訳』(明治38年刊) ほか)
中国語会話書一覧



著者等紹介

園田博文[ソノダヒロフミ]
東北大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(文学)。韓国国立江陵大学校日本学科客員教授、佐賀大学留学生センター講師、山形大学教育学部助教授、山形大学地域教育文化学部教授を経て、同朋大学文学部教授。専門は日本語学・日本語教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。