金(ゴールド)を買え―米国株バブル経済終わりの始まり

著者:江守 哲【著】
出版社:プレジデント社

商品説明

内容説明

「野放図な資金供給」による通貨価値の下落=モラルハザード経済「コロナクラッシュ」によるトリプルバブル崩壊に備えよ!2020年歴史の転換点が到来する。金1トロイオンス=2000ドルの「非常識な未来」を読み解くコモディティ・ストラテジストの警句!



目次

プロローグ 歴史の転換点が到来する(2020年の「意味」;世界は中国を中心に動き始めた ほか)
第1章 金を買え(「金を買え」;現金がゴミになる ほか)
第2章 コモディティから米中の未来を読む(米国VS.中国の覇権争い;2016年がターニングポイント ほか)
第3章 アフターコロナの世界を生き抜く(クラッシュは来るのか?;「錬金術」の終焉 ほか)



著者等紹介

江守哲[エモリテツ]
エモリキャピタルマネジメント株式会社 代表取締役。1990年慶應義塾大学商学部卒業後、住友商事に入社し、非鉄金属取引に従事。英国住友商事(現欧州住友商事)に出向し、ロンドンに駐在。Metallgesellschaft Ltd.(ロンドン本社、現JPモルガン)に移籍し、非鉄トレーダーとして活躍。2000年に三井物産フューチャーズに移籍し、「日本で最初のコモディティ・ストラテジスト」としてコモディティ市場の分析および投資戦略の立案を行う。2007年にアストマックスに入社。チーフファンドマネージャーに就任し、ヘッジファンド運用を行う。2015年にエモリキャピタルマネジメントを設立。自己資金運用を行う一方、株式・為替・債券・コモディティ市場分析・投資戦略に関するメールマガジンの発行、講演、テレビ・ラジオ出演を行う一方、「EMORI CLUB」を主宰し、個人投資家の会員向けレポートの発行および講義を行っている。2020年10月に、初心者向けFXサイト「エフプロ」の監修者に就任。著書には『ロンドン金属取引所(LME)入門』(1999年総合法令出版)、『米国株は3倍になる」(2017年ビジネス社)など、共著には『コモディティ市場と投資戦略』(2014年勁草書房)がある。新刊『金を買え 米国株バブル経済の終わりの始まり』(2020年プレジデント社)が好評発売中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。