聞法の用意 (校訂版)

著者:蜂屋 賢喜代【著】
出版社:法蔵館

商品説明

内容説明

大正から昭和にかけて伝道布教に生涯を捧げた真宗僧侶が、仏道を求める心得を具体的に説いた歴史的名著。怠け心を鋭く指摘し、信心を獲得するまでの具体的な道筋を明らかにする。



目次

大千世界に、みてらん火をもすぎゆきて
生活の無意味
不退転
現在世、現在身、現在心
死んでどうなるのか
還り来たらんがためなり
生に処し死に処する力
不如求道
供養思想と求道心
求道と聞法〔ほか〕



著者等紹介

蜂屋賢喜代[ハチヤヨシキヨ]
1880年9月10日大阪市東区谷町慶徳寺に生まれる。1905年東京巣鴨、真宗大学本科(現大谷大学)卒業。1918年雑誌『成同』を刊行し布教・伝道活動展開。1924年大阪天王寺の光照寺の住職となる。1964年12月13日84歳逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。