語られた親鸞

著者:塩谷 菊美【著】
出版社:法蔵館

商品説明

内容説明

人は宗祖親鸞に何を求め、その人生を語り継いできたのか。時代によって変化する親鸞の姿。歴史書ではなく「物語」として親鸞伝を読み直すことによって見えてくる、真宗門徒の信仰のかたち。



目次

第1章 物語型の教義書―鎌倉時代後期から南北朝時代
第2章 「正しい解釈」の追求―南北朝から室町初期
第3章 物語不在の時代―室町中期
第4章 真宗流メディアミックス―室町後期から江戸初期
第5章 「東国の親鸞」の発見―江戸中期
第6章 読本から近代史学へ―江戸後期から明治



著者等紹介

塩谷菊美[エンヤキクミ]
1957年、神奈川県に生まれる。1979年、早稲田大学第一文学部日本文学科卒業、神奈川県立高校教育職(国語科)、1997年、和光大学人文学部文学科専攻科修了、2003年、早稲田大学にて学位取得博士(文学)、現在、神奈川県平塚商業高等学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。