失神外来を始めよう!―失神のリスク評価の考え方・進め方

著者:古川 俊行【著】
出版社:文光堂

商品説明

目次

1 失神とは―定義と原因
2 失神診療の目的とガイドラインの使い方
3 First touch―失神患者が訪れたら
4 Second touch―さらなる検査
5 失神の治療
6 失神診療の発展―Syncope Unitとは



著者等紹介

古川俊行[フルカワトシユキ]
1973年千葉県市川市生まれ。1998年聖マリアンナ医科大学卒業後、東京医科歯科大学第1内科で初期研修。1999年武蔵野赤十字病院、国保旭中央病院で内科・循環器内科研修。2002年横浜南共済病院循環器内科。2009年東京医科歯科大学大学院卒業、豊島病院を経てイタリア共和国、リアグリア州Lavagna病院に留学。2011年秀和綜合病院循環器内科。2012年聖マリアンナ医科大学循環器内科失神外来を開始。2017年聖マリアンナ医科大学東横病院失神センターでの診療を開始。現職、聖マリアンナ医科大学東横病院失神センター講師・センター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。