ハラスメントを防ぐコミュニケーション手法と働きやすい職場づくり―個人と組織の相互成長のために

著者:伊東 久/竹岡 聡子【著】
出版社:ビジネス教育出版社

商品説明

内容説明

職場でハラスメントが起きてしまう原因と、ハラスメントが起こらないための対策とは?ハラスメントにならないための部下指導(Q&A形式)。ハラスメントが起きてしまった場合の早期解決策と、社内コミュニケーションの活性化策。



目次

プロローグ 「指示」と「支援」の違いが意味するもの
1 職場でハラスメントが起きてしまう原因と、ハラスメントが起こらないための対策とは?
2 ハラスメントにならないための部下指導(Q&A形式)
3 ハラスメントが起きてしまった場合の早期解決策と、社内コミュニケーションの活性化策(1on1ミーティング、風通しのよい職場風土に変える)
エピローグ 「支援」が生む成果とは?
ハラスメント撲滅に向けたセルフチェックシート“参考例”



著者等紹介

伊東久[イトウヒサシ]
(株)おもてなし経営研究所代表取締役社長。1957年鹿児島県鹿屋市生まれ。ホテル専門学校を卒業後、旅館・ホテルに6年間勤務、その後(株)ロッテリアに入社し、トータルでホテル・飲食業39年の実務経験を持つ。店長を始め、スーパーバイザー(SV)、地区統括マネージャー、本部営業推進部長を歴任した。退職後は、コンサルタントとして22企業の組織開発と、研修登壇約550回、臨店指導・面談約700店、覆面調査約3,200店を実施している

竹岡聡子[タケオカサトコ]
(株)おもてなし経営研究所取締役。教育心理学博士・経済産業省創設おもてなし規格認証公認インストラクター。平成元年(株)第一勧業銀行に入行と同時に融資窓口を担当。その後、コンサルタント会社に入社し、講師や秘書、営業を担当。講師歴は29年、登壇研修は2,000回を超える。研修依頼を受けた業種は、事前にその会社を納得するまでリサーチし、業種、商品、状況に合わせた指導と、「YESの法則」「価値トーク」を武器にそのまま実践に活かし業績数字に反映させている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

研修やセミナー等での相談事例を元に、職場でハラスメントが起こらないための対策やハラスメントにならないための部下指導などを解説




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。