見て覚える!精神保健福祉士国試ナビ専門科目〈2025〉

著者:いとう総研資格取得支援センター【編集】
出版社:中央法規出版

商品説明

内容説明

2025年2月からの新試験に対応。全体像をつかんで効率よく合格へ!記憶に残る図表やグラフで確実に知識を定着!



目次

序章 精神保健福祉士試験の特徴(精神保健福祉士試験の受験状況;精神保健福祉士の「合格者」データ ほか)
第1章 利用者を理解する科目(統計データ;脳の仕組み ほか)
第2章 社会保障制度を理解する科目(障害者福祉の概要;医療支援 ほか)
第3章 精神保健福祉士の仕事を理解する科目(精神保健福祉士;ソーシャルワーク ほか)



出版社内容情報

2025年(令和7年)2月に行われる第27回精神保健福祉士国家試験から、新しい出題基準に沿った新科目での試験が実施されます。
本書は新しい専門6科目の内容を、横断して分析・整理し、独自の項目でまとめました。文章だけではわかりづらい内容を、オールカラーで図表化・イラスト化して整理しています。

【本書の特長】
◆全体像をつかんで効率よく学べます
6つの専門科目を一度バラバラにして再構築し、3科目33単元に整理しています。科目を横断して、関連するテーマを効率よく学ぶことができる構成です。さらに単元ごとに重要度を分析し、A(★★★)、B(★★)、C(★)で示しました。
◆記憶に残る図表やイラストが満載です
オールカラーで図表やイラストを多用し、文章だけではわかりにくい内容もビジュアルで理解しやすく、記憶に残るようになっています。
◆復習のための穴埋め問題を収載しています
単元ごとに、過去問から作成した「穴埋め問題でチェック! 」を収載しており、知識の定着に役立ちます。

【主な目次】
序 章 精神保健福祉士試験の特徴
第1章 利用者を理解する科目
第2章 社会保障制度を理解する科目
第3章 精神保健福祉士の仕事を理解する科目
※各章末に「穴埋め問題でチェック!」を収載
索 引


【編集】
いとう総研資格取得支援センター

【執筆者】
伊東利洋(有限会社いとう総研代表取締役)。社会福祉士。介護支援専門員。介護福祉士。社会保険労務士。
福祉施設、介護支援専門員等の業務に従事し、10数年ほど前より福祉関係の講座を開始。福祉関連企業サポートなどのコンサルテーションのほか、福祉系資格取得のための試験対策講座を各地で開催し、その独自のノウハウと勉強法で、毎年多くの受講者が合格を決めている。

著書に「見て覚える!社会福祉士国試ナビ」「書いて覚える!社会福祉士国試ナビ穴埋めチェック」「見て覚える!ケアマネジャー試験ナビ」「見て覚える!介護福祉士国試ナビ」(中央法規出版)「社会保障制度指差しガイド」(日総研出版)などがある。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。