内容説明
マットあそびから連続技の指導法まで、豊富なイラストでわかりやすく解説。小学校低〜高学年。
目次
1 マット運動の技術の発展と指導過程(マット運動のおもしろさ;マット運動の技術の発展;マット運動の指導過程)
2 マット運動の内容と指導のポイント(マットあそびのいろいろ;単一種目とその指導;連続技の指導)
3 学習指導計画例と記録用紙・学習カード例(指導計画・指導案例;記録表の例;学習カードの例)
4 評価
著者等紹介
内田雄三[ウチダユウゾウ]
東京学芸大学附属世田谷小学校教諭(2008年2月現在)。1985年東京学芸大学保健体育科卒業。1987年同大学院教育学研究科修了
岡田和雄[オカダカズオ]
1932年東京に生まれる。1957年東京学芸大学保健体育科卒業。東京学芸大学附属世田谷小学校副校長、東京都文京区立指ヶ谷小学校長、同湯島小学校長、東京教育専門学校校長を歴任
村上紀子[ムラカミノリコ]
東京学芸大学保健体育科卒業。数々の小学校で教鞭をとった後、退職。東京都世田谷区立玉川小学校講師(2008年2月現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)