内容説明
2007‐10年の世界的金融危機を受け、大幅に増補改訂された第二版で、マクロ・ミクロ経済学上の重要な論点112項目を解説した、網羅的なポスト・ケインズ派経済理論への格好の手引書。
目次
新しい古典派経済学
新しい新古典派総合
亜流ケインズ主義
移行過程
移行経済
インフレーション
オーストリア経済学派
開発金融
開放系
科学技術と技術革新〔ほか〕
著者等紹介
小山庄三[コヤマショウゾウ]
エコノミスト。1937年生まれ。59年東京大学経済学部卒業。日本開発銀行(現日本政策投資銀行)入行。69年米国ジョージ・ワシントン大学経済学修士課程修了。90年日本開発銀行設備投資研究所長、同行監事、富国生命ビル(株)顧問などを経て現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)