ちょこっと改善が企業を変える―大きな変革を実現する42のヒント

著者:柿内 幸夫【著】/ゆきち先生【漫画】
出版社:経団連出版

商品説明

内容説明

ちょっとした改善アイデアをみんなで実行して、それを簡単に用紙に書いて報告する仕組みが「チョコ案制度」です。これまでの堅苦しい提案制度と違い気楽で気軽な方法ですが、「改善の心に火をつける」四つの原則が含まれていて、びっくりする大きな成果をもたらします。



目次

1 「チョコ案」制度とはどのようなものか(「改善が大切」とはいうけれど;なぜ改善はなかなか進まないのか;改善とは、何をどうすることなのか ほか)
2 改善を成功させるポイント(全体最適で考える;だれが、何を、どこから始めるか;「アナログ」コミュニケーションのすすめ ほか)
3 「チョコ案」が会社を変える(成功へのサイクルを回す;元気に、惜しみなくほめる;「ほめる種」をまいて、ほめる ほか)



著者等紹介

柿内幸夫[カキウチユキオ]
1951年生まれ。東京工業大学工学部経営工学科卒業、スタンフォード大学修士課程修了。工学博士、技術士(経営工学)。2004年日本経営工学会経営システム賞受賞。現在、柿内幸夫技術士事務所代表、慶應義塾大学大学院経営管理研究科特別招聘教授

ゆきち先生[ユキチセンセイ]
1980年生まれ。立教大学社会学部卒業。大学卒業後から漫画家として活動し、現在週刊漫画誌や日刊スポーツ新聞等に4コマ漫画を連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

身の回りでやりにくく感じたり困ったりしたことを自分たちの力で、知恵を使って、みんなで「変え続けていく」と大きな成果につながる改善とは何をどうすることなのでしょうか。
本書では、どんなことでも、どんなやり方でもいいから、身の回りでやりにくく感じたり、困ったりしたことを自分たちの力で、知恵を使って、みんなで「変え続けていく」ことだと定義しています。
そして提案するのが「チョコ案制度」です。ちょっとした改善アイデアをみんなで実行して、それを簡単に用紙に書いて報告するから「チョコ案」です。これまでの堅苦しい提案制度と違い気楽で気軽な方法ですが、“みんなが”“ずっと”取り組むことで、びっくりするほど大きな成果をもたらします。
だれもが本来的に持っている改善についての潜在能力が引き出され、それが会社から認められるので、会社のなかに居場所もでき、やりがいも働きがいも生まれます。
私たち一人ひとりの行動は微々たるものでも、全員がずっとやり続ければ、必ず大きな変化を起こせます。まずはやってみましょう。やれば結果はすぐにわかります。正しかったらさらに前進。間違ったら元に戻せばいいだけです。元に戻したとしても、そのプロセスに必ず学びがあります。

? 「チョコ案」制度とはどのようなものか
  なぜ改善はなかなかすすまないのか/「現場」に真の問題がある/結果もプロセスも評価する/改善提案は質より量を/「できない」思い込みを払拭する
? 改善を成功させるポイント
  全体最適で考える/だれが、何を、どこから始めるか/「アナログ」コミュニケーションのすすめ/16の改善キーワード/標準神話を疑ってみる/最初から完璧はありえない/自社のモノづくりレベルを理解する/現場・現物を改めて徹底させる
? 「チョコ案」が会社を変える
  成功へのサイクルを回す/元気に惜しみなくほめる/緊張感も安心感もある職場をめざす/人を育てる仕組みを整える/経営者の悩みも解決する/改善に終わりなし

柿内 幸夫[カキウチユキオ]
著・文・その他

ゆきち先生[ユキチセンセイ]
イラスト




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。