内容説明
あなたのクリニカルクエスチョン(臨床疑問)を洗練されたリサーチクエスチョン(研究の疑問)へ!
目次
1章 看護研究の概要(看護研究と看護の現象;看護研究の意義と倫理)
2章 クリニカルクエスチョンを吟味する(看護実践の場におけるクリニカルクエスチョンとは;クリニカルクエスチョンの型と研究デザイン ほか)
3章 クリニカルクエスチョンをリサーチクエスチョンにつなげるための文献探索(看護研究における情報源;さまざまな情報源 ほか)
4章 リサーチクエスチョンを決定する(エビデンスの整理:スコーピングレビュー;エビデンスのまとめ方 ほか)
5章 概念枠組みを決定するための文献レビュー(概念枠組みとその構成要素;概念枠組みの作成例)
著者等紹介
貝谷敏子[カイタニトシコ]
札幌市立大学看護学部老年看護学領域
平紀子[タイラノリコ]
札幌市立大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)