最新図解スッキリわかる!介護保険―基本としくみ、制度の今とこれから (第3版)

著者:本間 清文【編著】
出版社:ナツメ社

商品説明

内容説明

2024年度介護保険改正、介護報酬改定に対応!利用者や事業者に関する情報の整備・DX化、各種サービスの人員基準の緩和、総合事業のモデルチェンジなど、介護に関わる人が知っておきたい基本と最新トピックをやさしく解説!



目次

ココに注目!少子高齢化・人口減少社会への対応
序章 マンガでわかる!ケーススタディ
1章 介護保険の基本
2章 介護保険サービスを利用するまで
3章 ケアマネジメントと利用料
4章 介護保険サービスの種類
5章 制度財政とお金の流れ
6章 そもそも、なんで介護の「保険」?
7章 付録資料



著者等紹介

本間清文[ホンマキヨフミ]
社会福祉士、介護福祉士、主任介護支援専門員。地域包括支援センターセンター長。兵庫県出身。広島大学総合科学部(社会科学)卒業。特別養護老人ホーム、デイサービス、ケアマネジャー、行政職員などを経て現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

\2024年度介護保険改正・介護報酬改定に対応/
介護・支援に携わる人が知っておきたいことが一冊でわかる!

■介護保険制度の基本から、改正の要点・流れがよくわかる
介護保険制度の基本から、サービスを利用するまでの流れ、ケアマネジメントのしくみと利用料、全サービスの内容・基準・利用法、制度を支える財政とお金の流れまで、介護に携わる人が知っておきたいことを図解とともにやさしく解説しました。
2024年度の介護保険改正・介護報酬改定のポイントもズバリ解説。
制度の変遷とその背景にあるねらいまで理解できるようになっています。

■巻頭マンガやカラー図解で、スッキリ理解できる
序章では、介護保険を使い始めるきっかけから、在宅介護、施設への入所など、状況の変化に応じて対応していく様子をケーススタディとしてマンガで紹介。
介護保険の概要と代表的なルールや条件を大づかみできます。
1〜6章では、文章とともに理解を助ける豊富な図解・図表を使って、複雑な介護保険制度をわかりやすく簡潔に解説しました。
テーマごとに見開きで解説しているので、必要な箇所を適宜参照しながら、現場での疑問解決に役立てていただけます。

■最新トピックや各種資料を豊富に掲載
頻繁な制度改正や報酬改定があり、年々変化していく介護の世界を踏まえ、介護を取り巻く現状とこれからの課題を解説したトピックやコラムを多数収録しました。
巻末には、主要サービスの加算の単位数など、各種資料を掲載。
介護の現場に携わる人がいま知っておきたいことを一冊に網羅しました。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。