知識ゼロでも自分でできる!個人事業の経理と節税 (第2版)

著者:大沢 育郎【監修】
出版社:ナツメ社

商品説明

内容説明

2023年10月スタート「インボイス制度」に対応した最新版!節税メリット・デメリットを理解し、最善の方法を選択しよう!開業から帳簿付け、確定申告までひとりでもラクラク。申告書類の書き方を実際の書式を用いて丁寧に解説!



目次

開業に向けた準備
個人事業主のための税金講座 基礎編
経理のイロハをマスターする
従業員を雇う場合の経理ルール
経理をスムーズにするポイント
青色申告65万円控除
会計ソフトを使いこなそう
“業種別”経理の注意点
帳簿を締めて決算書を作ろう
はじめての確定申告
消費税の実務ポイント
個人事業主のための税金講座 節税編
税務調査の心構え
巻末付録 お役立ち経理情報



著者等紹介

大沢育郎[オオサワイクロウ]
税理士・宅地建物取引士。玉川大学文学部卒業後、2002年4月、税理士登録。会計事務所勤務を経て、2006年1月に大沢税理士事務所を開設。中小企業の税務、経営相談、資金繰り相談、節税対策、会社設立支援などを行う。2008年7月から(株)マチュアライフ研究所のセミナーで税金講座を担当。雑誌などで、税金関連の記事の監修・執筆等も手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

2023年10月から始まるインボイス制度に対応した最新版!

■開業から帳簿付け、確定申告まで、ひとりでもラクラクできる!
本書では、これから事業をはじめる人や、個人事業主のために、経理の流れと実務、確定申告の方法などをわかりやすく解説しました。実際の申告等に必要な書式を掲載し、書き方を丁寧に解説していますので、知識ゼロでもラクラク申告等を行うことができます。

■気になる節税のコツについてもしっかり解説!
個人事業主にとって、納税は大きな負担です。必要経費を漏れなく計上した上で、どのような税務上の優遇措置が適用できるかがポイントとなってきます。本書ではその方法をわかりやすく解説します。

■2023年10月より始まるインボイス制度に対応した最新版!
2023年10月よりインボイス制度がスタートします。インボイス発行事業者に登録するのか、しないのか、両方のメリット・デメリットをしっかり説明したうえで、それぞれの対応も解説しました。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。