理由がわかればもっとおいしい!発酵食品を楽しむ教科書

著者:金内 誠【監修】
出版社:ナツメ社

商品説明

内容説明

発酵を知れば人生が豊かになる!



目次

第1章 発酵食品って何だろう?(発酵とは;代表的な5つの微生物;発酵食品の歴史 ほか)
第2章 日本の発酵調味料を知ろう!(醤油;味噌;酢 ほか)
第3章 まだある!日本と世界の発酵食品(納豆;漬物;鰹節 ほか)



著者等紹介

金内誠[カナウチマコト]
宮城大学食産業学群教授。1971年山形県生まれ。1999年、東京農業大学大学院農学研究科博士後期課程生物環境調節学専攻修了。博士(生物環境調節学)。学部・大学院より小泉武夫教授に師事。1999年、カリフォルニア大学デーヴィス校博士研究員、不二製油株式会社に入社し、フードサイエンス研究所に配属。2005年4月、宮城大学食産業学部フードビジネス学科助手。2009年4月、同准教授を経て、2017年、教授に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

■みんなに愛される発酵食品の秘密をわかりやすく!
発酵食品は、洋の東西を問わず、昔から愛されている食品です。ワインや酢、ビールなどは、古代メソポタミア文明に端を発し、現在でも、世界中で多くの人が好んでいます。日々の暮らしになくてはならないものになっています。そんな発酵食品の製法や味、その種類をわかりやすく解説したのが本書です。

■日本の発酵調味料
日本では、古来より、発酵食品が利用されています。その中でも、醤油、味噌、みりん、酢などの調味料は特徴的です。これらがなければ、酢や醤油を使う、寿司や蕎麦もなかったかもしれません。それほど、日本人には身近なものなのです。本書では、日本の発酵調味料の製法、味、それぞれの特色をイラストでわかりやすく解説しています。

■日本と世界の発酵食品
納豆、漬物、日本酒、焼酎といった日本の発酵食品と、チーズ、ヨーグルト、パン、ビール、ワイン、ウイスキーといった世界の発酵食品を、それぞれの製法と特徴を紹介しています。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。