内容説明
スタッキングラック、ブックシェルフ、収納ベンチ等、人気の実例を掲載。ホントに使える収納家具が満載。スペース活用のアイデアも紹介。基本のDIYテクニックも解説。
目次
収納のヒント実践例(好きなモノに囲まれて暮らしたい)
第1章 基本テクニック(開き扉の取りつけ方;扉パーツの取りつけ方 ほか)
第2章 家具の作り方(スタッキングラック;ワークデスク ほか)
第3章 スペース活用(木製ランドリーラック;壁面収納デスク ほか)
第4章 基本の工具・材料(測る;ネジ締め穴あけ ほか)
著者等紹介
山田芳照[ヤマダヨシテル]
1999年、(株)ダイナシティコーポレーションを設立し、DIY情報サイトDIYCITYを運営している。DIYアドバイザーの資格を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
毎日の生活を快適にするために、身の回りのモノを上手に収納することが大切です。収納には、見える収納と、しまう収納の二つがあり、収納するモノに合わせたデザインと大きさが必要です。毎日使う場所も上手に収納することで快適さが増します。それぞれの場所に合う収納家具作りに挑戦してください。