内容説明
仕訳が苦手、借方・貸方って?勘定科目が覚えられない。簿記の“つまずきポイント”をトコトンやさしく解説!
目次
1 はじめに理解しておきたい―簿記の基本の「き」(簿記を学ぶメリット;簿記ってなあに? ほか)
2 数字が苦手でもよくわかる―仕訳のルール(簿記の決まり;仕訳のしかた ほか)
3 よくある取引を見てみよう―仕訳の基本パターン&コツ(現金・預金の取引;商品の売り買い ほか)
4 日常の手続きはこれでOK―帳簿記入と伝票会計(日常業務はこれだけ!;仕訳帳を使う場合 ほか)
5 年に一度の総まとめ―決算の手続き(決算業務はこれだけ!;試算表の作成 ほか)
著者等紹介
今村正[イマムラマサシ]
千代田パートナーズ税理士法人代表社員税理士。昭和22年生まれ。昭和52年、税理士今村会計事務所開設。前東京富士大学非常勤講師(所得税・法人税担当)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)