市場経済の世界史―見えざる手をこえて

著者:バヴェル,B.ファン【著】〈Bavel,Bas van〉/友部 謙一/加藤 博/大月 康弘/田口 英明【訳】
出版社:名古屋大学出版会

商品説明

内容説明

ユーラシアにおける市場経済の展開を、中世に遡る超長期的スケールと、異なる地域・時代を包摂する統一的視座で捉え、成長から自壊に至るメカニズムを、気候変動や感染症ではなく市場内部の性質から解明。歴史を理解する枠組みを大胆に刷新し、近代と経済をめぐる数々の通説に挑む。いくつもの市場経済―盛衰の論理。



目次

第1章 序論―経済学および歴史学における市場
第2章 中世初期の帝国における市場―五〇〇〜一一〇〇年のイラク
第3章 中世都市国家における市場―一〇〇〇〜一五〇〇年の中部および北イタリア
第4章 中世後期から近代初期の公国群における市場―一一〇〇〜一八〇〇年の低地諸国
第5章 エピローグ 近代国家における市場―一五〇〇〜二〇〇〇年のイングランド、アメリカ合衆国、そして西ヨーロッパ
第6章 結論―市場経済と、長期的な繁栄や平等、そして意思決定への幅広い参加との間の根本的な不和



著者等紹介

バヴェル,B.ファン[バヴェル,B.ファン] [Bavel,Bas van]
1964年生まれ。現在、ユトレヒト大学人文学部卓越教授。2019年、経済史家としての優れた業績が認められ、オランダの傑出した科学者に与えられるスピノザ賞を受賞。経済学的な理論と緻密な実証研究のコラボレーションを通じ、経済成長と社会変容にかんする比較史的分析を多数行っている

友部謙一[トモベケンイチ]
現在、一橋大学名誉教授・特任教授

加藤博[カトウヒロシ]
現在、一橋大学名誉教授

大月康弘[オオツキヤスヒロ]
現在、一橋大学大学院経済学研究科教授

田口英明[タグチヒデアキ]
現在、湘南工科大学総合文化教育センター准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

ユーラシアにおける市場経済の展開を、中世に遡る超長期的スケールと、異なる地域・時代を包摂する統一的視座で捉え、成長から自壊に至るメカニズムを、気候変動や感染症ではなく市場内部の性質から解明。歴史を理解する枠組みを大胆に刷新し、近代と経済をめぐる数々の通説に挑む。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。