アジア経済史研究入門

著者:水島 司/加藤 博/久保 亨/島田 竜登【編】
出版社:名古屋大学出版会

商品説明

内容説明

中国・インド、東南アジアから西アジアまで。アジア経済の今日の興隆を導いたものとは何か?長期・広域にわたる経済社会の展開を知るための重要文献を平易に解説、多様性と共通性をともに浮かび上がらせ、アジア経済再興の歴史的淵源を考える。第一線の執筆陣が初めてその全体像を描き出した最良の入門書。



目次

第1部 東アジア(前近代1:春秋〜元―14世紀以前;前近代2:明代・清代前期―14〜18世紀;近現代1:19〜20世紀初頭;近現代2:20〜21世紀;古代〜現代:朝鮮)
第2部 南アジア(前近代1:インダス文明〜12世紀;前近代2:13〜18世紀;近現代1:18世紀〜第一次世界大戦;近現代2:第一次世界大戦以降)
第3部 東南アジア(前近代:19世紀半ばまで;近現代1:19世紀半ば〜1930年代;近現代2:1930年代〜21世紀初頭)
第4部 西アジア・中央アジア(古代1:古代オリエント―前4世紀まで;古代2:イスラム以前の西アジア;前近代:イスラム時代―7〜19世紀;近現代:西アジア―19〜21世紀;近現代:中央アジア―19〜21世紀)



著者等紹介

水島司[ミズシマツカサ]
1952年生。1979年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所助手、助教授、教授を経て、東京大学大学院人文社会系研究科教授、博士(文学)

加藤博[カトウヒロシ]
一橋大学名誉教授

久保亨[クボトオル]
信州大学人文学部教授

島田竜登[シマダリュウト]
東京大学大学院人文社会系研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。