世界のビジネスエリートは知っている教養としてのコーヒー

著者:井崎 英典【著】
出版社:SBクリエイティブ

商品説明

内容説明

コーヒーで世界がわかる。毎日が変わる。世界をまわるコーヒーコンサルタントが教える歴史、地理、経済、ビジネス、禅の精神、SDGs、嗜み方。



目次

はじめに できる人はなぜコーヒーなのか
第1章 コーヒーをたどると世界史が見える(コーヒーの原産地エチオピア;コーヒーの起源にまつわる伝説 ほか)
第2章 コーヒーの飲み方の奥深い歴史(コーヒーは食べ物だった!;イエメンに残る飲み方「ブン」と「キシル」 ほか)
第3章 コーヒーが届くまでの裏側(コーヒーノキとはどんな植物なのか?;コーヒーの三大栽培原種とユーゲニオイデス ほか)
第4章 知る人ぞ知るコーヒーの現在(スペシャルティコーヒーとは?;「トレーサビリティ」と「サステナビリティ」 ほか)
第5章 コーヒーが教えてくれるビジネスの心得(コーヒー業界の抱える問題点;ラディカルトランスペアレンシー ほか)
おわりに コーヒーの未来
付章 コーヒーの嗜み、まずはここから



著者等紹介

井崎英典[イザキヒデノリ]
第15代ワールド・バリスタ・チャンピオン。株式会社QAHWA代表取締役社長。高校中退後、父が経営するコーヒー屋「ハニー珈琲」を手伝いながらバリスタに。2012年に史上最年少でジャパン・バリスタ・チャンピオンシップにて優勝し、2連覇を成し遂げた後、2014年のワールド・バリスタ・チャンピオンシップにてアジア人初の世界チャンピオンとなり、以後独立。コーヒーコンサルタントとして年間200日以上を海外でコンサルティングに従事し、Brew Peaceのマニフェストを掲げてグローバルに活動。コーヒー関連機器の研究開発、小規模店から大手チェーンまで幅広く商品開発からマーケティングまで一気通貫したコンサルティングを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

コーヒーは、現代の必須教養だ。

なぜなら、例えば……
「コーヒー文化」は世界共通の話題であり、
「コーヒーの歴史」は現代にいたる国際関係につながっていて、
「コーヒービジネス」には日本人が苦手な事業戦略が見えるし、
「コーヒーの嗜み」には海外が絶賛する禅の精神が潜んでいるからだ。

アジア人初の世界チャンピオンであるバリスタでありながら、
コーヒーコンサルタントとして
日本マクドナルドはじめ国内外の企業のビジネスに関わる著者が語る
コーヒーの過去から未来まで、おさえておきたい教養がここに。

巻末では、コーヒー初心者のための淹れ方・選び方も解説。
世界一のバリスタが教える嗜み方とは?




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。