Illustrator & Photoshopデザインの作り方アイデア図鑑

著者:上司ニシグチ/長井 康行/楠田 諭史/森 一機【著】
出版社:SBクリエイティブ

商品説明

内容説明

デザインが作れない。手順がわからない。現場を知らない。センスがない。手を動かすから身に付く。プロの技が一気に学べる!基本、レイアウト、写真、配色、タイポグラフィ、ロゴ、イラスト、実践テクニック。役立つテクニック92 Recipes。



目次

01 デザインの基本
02 レイアウト
03 写真
04 配色
05 タイポグラフィ
06 ロゴ、イラスト
07 デザインの実践



著者等紹介

上司ニシグチ[ジョウシニシグチ]
アートディレクター/グラフィックデザイナー。1979年大阪府生まれ。宝塚造形芸術大学を卒業後、百貨店、商社のインハウスデザイナーを経て、2019年からフリーランスとして独立。販促ツールの企画・制作、グラフィック、パッケージ、宣伝広告、プロモーションからブランディングまで、幅広いクリエイティブを手掛ける。上司がいないクリエイター向けのオンラインコミュニティ「ONLINE上司」も主宰している

長井康行[ナガイヤスユキ]
アートディレクター/グラフィックデザイナー/イラストレーター。広告制作会社に10年以上勤め、自動車、航空、住宅総合、飲料、ゲーム、書籍などのキャンペーングラフィックを多数制作。名刺サイズの小型グラフィックから駅看板などの大型グラフィック、Webサイト、Webバナー、またパッケージなどの立体グラフィックまで多岐に渡り手がける

楠田諭史[クスダサトシ]
デジタルアート作家として国内外での個展を行いながら、グラフィックデザイナーとして紙媒体やWEB、テレビCM、電車・バスのラッピングデザインなど幅広く手がける。株式会社URBAN RESEARCH、株式会社東芝、高橋酒造株式会社など様々な企業のグラフィック制作や、HKT48のDVD・BDパッケージデザイン、多数のアーティストのCDジャケットを手がける。グラフィック作品のジグソーパズルを株式会社エポック社より発売中。大学、専門学校、カルチャースクールなどで講師活動も行っている

森一機[モリカズキ]
印刷会社のDTPオペレーターとしてキャリアをスタートさせて、その後デジタルの世界に転身。株式会社LIG含むweb制作会社数社でデザイナー/アートディレクターを経験し、2020年よりフリーランスとして活動。グラフィック/web/UIUXデザインのスキルを活かして企業ロゴ/その他広報ツールデザイン。事業会社のコーポレート/メディア/サービスサイトやアプリのデザインを手がける。その他カルチャースクールで講師としても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

デザインが作れない。操作手順がわからない。現場を知らない。センスがない。

手を動かすから身につく
プロの技が一気に学べる!

【効率的に学習】
操作手順、デザインの考え方
画像、テキストといった素材
さらには「ai」「psd」といった完成データまで、
学習する上で役立つ情報が「全部」そろっています!

役立つテクニック92Recipes

基本 レイアウト 写真 配色 タイポグラフィ ロゴ イラスト 実践テクニック

あらゆるデザインが作れるようになる!




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。