入門eBPF―Linuxカーネルの可視化と機能拡張

著者:Rice,Liz【著】/武内 覚/近藤 宇智朗【訳】
出版社:オライリー・ジャパン

商品説明

内容説明

eBPFは、ネットワーク、セキュリティ、オブザーバビリティなど、さまざまなインフラ関連の分野のプラットフォームとして利用が広がりつつある、近年最も注目されている技術の1つです。本書ではカーネルの機能を拡張する方法として注目度の高いeBPFについて、どんな技術であるか、何ができるかを概観することができます。基本的なeBPFプログラムの書き方を紹介するとともに、仕組みも理解できるようになっています。



目次

1章 eBPFとは何か?なぜ、重要なのか?
2章 eBPFの「Hello World」
3章 eBPFプログラムの仕組み
4章 bpf()システムコール
5章 CO‐RE、BTF、libbpf
6章 eBPF検証器
7章 eBPFのプログラムとアタッチメントタイプ
8章 ネットワーク用eBPF
9章 セキュリティ用eBPF
10章 プログラミングeBPF
11章 eBPFの将来の進化



著者等紹介

ライス,リズ[ライス,リズ] [Rice,Liz]
Isovalent社のeBPFエキスパート、COO(チーフオープンソースオフィサー)。Ciliumのクラウドネイティブネットワーク、セキュリティ、オブザーバビリティプロジェクトの開発者。CNCFの運営委員会、OpenUKの理事、2019‐2022年のCNCFの技術監視委員会の議長、2018年のKubeCon+CloudNativeConの共同議長を務めた。O’Reillyの「Container Security」(日本語版はインプレス『コンテナセキュリティ』)の著者でもある。ネットワークプロトコル、分散システム、デジタル技術(VOD、音楽、VoIPなど)の分野で、ソフトウェア開発、チーム、プロダクトマネジメントの豊富な経験を持つ

武内覚[タケウチサトル]
2005年から2017年まで、富士通(株)においてエンタープライズ向けLinux、とくにカーネルの開発、サポートに従事。2017年からサイボウズ(株)技術顧問。2018年、サイボウズ(株)に入社。cybozu.comの新インフラのストレージ開発に従事

近藤宇智朗[コンドウウチオ]
ECサービス、オンラインゲーム、ホスティング系の基盤開発、データ基盤開発などを経て、2022年から(株)ミラティブに入社。インフラ・ストリーミングチームに所属し、ミドルウェアから下のソフトウェア開発・運用に従事する。BCCのRubyバインディングであるRbBCCを開発するなど、eBPFを現場で使うツール類やノウハウを追求している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

カーネルの機能を拡張する注目の技術を概観できる!
eBPFは、ネットワーク、セキュリティ、オブザーバビリティなど、さまざまなインフラ関連の分野のプラットフォームとして使用されるなど、近年最も注目されている技術の1つです。本書ではカーネルの機能を拡張する方法として注目度の高いeBPFについて、どんな技術であるか、何ができるかを概観することができます。仕組みを理解できるだけでなく、サンプルコードを示して、基本的なeBPFコードの書き方も紹介します。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。