商品説明内容説明
日本人は、とてつもなく楽で体を痛めない運動法を手に入れていた!無理・無駄のない動きは、素早く、長く動き続けることを可能にする!!1日40キロ移動していた、古来日本の超合理的身体操法!捻じらない「平行四辺形システム」があらゆる運動を合理化する!!
目次
序章 やればわかる!
第1章 ナンバとは?
第2章 ナンバを身に付けるためのいくつかの考え方
第3章 歩きを考える
第4章 ナンバ歩き
第5章 ナンバ歩きの応用
出版社内容情報
捻じらない、うねらない、踏ん張らない
1日40キロ移動していた、古来日本の超合理的身体操法!
“ナンバ”の特徴は、ひねったり、うねったり、踏ん張ったりする無理や無駄を排した運動原理にあります。これを応用すれば、歩くのも走るのも楽に、そして、さまざまなスポーツの動きが合理的にグレードアップします!
日本人は、とてつもなく楽で体を痛めない運動法を手に入れていた!
一日に何十キロも移動していた江戸時代の合理歩法システム!
無理・無駄のない動きは、素早く、長く動き続けることを可能にする!!
捻じらない「平行四辺形システム」があらゆる動きを合理化する!!
CONTENTS
●序章 やればわかる!
1 ナンバは理解されていない!
2 必要だった“身体の使い方”
●第1章 ナンバとは?
1 身体の声をきけ!
2 ナンバの語源
3 ナンバの動き
4 ボルトについて少し
5 江戸時代の身体操法
6 「気を付け」はホントに良い姿勢?
●第2章 ナンバを身に付けるためのいくつかの考え方
1 身体と対話をする
2 骨意識で動かす
3 ナンバ遊び
4 全身を連動させて動かす
(1) 上半身と下半身の連動
(2) 右半身と左半身の連動
(3) 前半身と後ろ半身の連動
(4) アーチの連動
5 頑張り感を消していく
6 痛みをコーチにする
7 感性を磨く
(1) 人間観察
(2) 自然観察
8 マニュアルは作らない
●第3章 歩きを考える
1 人間はなぜ立ったのか?
2 様々な先祖たちの歩き方
3 骨格について考えよう
4 歩きは学習で身に付ける
●第4章 ナンバ歩き
1 ナンバ歩きに挑戦
2 平地のナンバ歩き
3 上り下りするナンバ歩き
●第5章 ナンバ歩きの応用
1 ナンバには動きのすべてが含まれている!
2 ナンバを身に付けるために
【ご確認ください】
■
ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
ご注文時の在庫先によっては
4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。
■
ご予約品と既刊商品は
カート・ご注文番号が分かれます。
ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
※送料はご注文番号ごとに計算されます。
■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。
当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。■ご注文・お問い合わせの前に「
お買い物ガイド」「
ご注意点」をよくお読みください。
■お届け日のご指定は承っておりません。
■「帯」はお付けできない場合がございます。